選手からマネージャーへ。
馬への愛情を胸に

馬術部

2024/02/26

アスリート&スポーツ

OVERVIEW

立教大学体育会の中で唯一、動物と共に活動する馬術部。過去には全日本学生選手権において優勝者を輩出するなど、あまたの好成績を残してきた。和泉優我(済3)も2022年秋、第72回全日本学生賞典障害馬術競技大会(インカレ)で16位を記録。馬術部の功績に名を残した。入部して2年間を選手として過ごした一方で、昨冬からはマネジャーに転向。異色の経歴を持つ彼の大学馬術半生に迫った。

若きライダーの歩み

インカレで障害物を飛び越える和泉優我と聖修

馬術に出合ったのは立教新座高等学校時代。高校から新たなスポーツを始めようと決意し、馬術部の門を叩いた。高校では選手としてさまざまな大会に出場したものの、大学では競技を続ける予定はなかったという。高校の馬術部は乗馬クラブで練習を行っていたが、大学の馬術部は馬を所有しているため、全て学生が管理する。富士見総合グラウンドにある厩舎きゅうしゃでは、早朝4時から部員が365日交代で世話をする。高校とは比にならない多忙さを前に競技続行に迷いが生じた。しかし試しに活動見学に訪れた際、先輩部員らのアットホームな雰囲気に背中を押される。勢いそのままに入部を決意した。

大学での競技生活は順風満帆だった。入部してから徐々に頭角を現し、1年次の冬季から学生戦に出場。2年次4月の東京六大学馬術競技大会では障害競技で4位入賞を果たした。同年11月には聖修(スカイウィザード)と共に自身初のインカレで障害飛越競技に挑む。大会わずか2週間前、コーチからペア結成を告げられ、この公式戦で初タッグを組んだ。障害馬術競技は、聖修にとっても初めての大舞台。「この馬で大丈夫かな」。未知なる挑戦を前に不安が募った。

※聖修(スカイウィザード): 現?聖修(ヤマノウィザード)

聖修を鼓舞して挑んだインカレ

短い調整期間の中で迎えたインカレ。競技開始のベルが鳴り、聖修と共に悠々と駆け出した。最大の難関は高さ130㎝もの障害物。馬が障害物の飛び越えを2度ちゅうちょすると失格となるため、和泉は場内をハイスピードで走行。勢いそのままに障害物をスムーズに飛び越えられるようにした。「聖修なら飛べる」。担当馬としてかわいがってきた愛馬。相棒の高いポテンシャルを信じ、手綱を握る。人馬一体となり障害減点は8点、タイム減点は0点で総合16位をマーク。期待を上回る結果に顔がほころんだ。

馬術部の大黒柱

OB?OG会からの表彰を手に喜ぶ様子

インカレ後は次期エース格として期待を背負った和泉。しかし2年次の冬、身体の不調が発覚した。「辞める考えはなかった。馬がかわいいから」。選手生命を絶たれるも馬への愛情は途切れず、引退後もマネジャーとして部に残ることを選択した。和泉の強みはプレーヤーの気持ちを理解できること。選手経験を生かし、馬に乗る側の要望を細やかにくむことができる。

マネジャーとしての今後の抱負は、部員らが居心地良い環境を作ること。特に意識していることは後輩との対話だ。フレンドリーに話しかけて和やかな雰囲気を生み出し、良好な関係を築く。選手の頃から変わらず心掛けていることだ。選手からマネジャー。立場は変わったが、これからも和泉は馬術部に貢献し続ける。

馬術部は11頭の馬と活動中。その中の1頭、聖頼と

「立教スポーツ」編集部から

立教大学体育会の「いま」を特集するこのコーナーでは、普段「立教スポーツ」紙面ではあまり取り上げる機会のない各部の裏側や、選手個人に対するインタビューなどを記者が紹介していきます。「立教スポーツ」編集部のWebサイトでは、各部の戦評や選手?チームへの取材記事など、さまざまな情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

writing/「立教スポーツ」編集部
経済学部経済学科3年次 平岡薫奈

CATEGORY

このカテゴリの他の記事を見る

アスリート&スポーツ

2024/09/18

復活した強きチーム
——夢を託された次世代の躍動

準硬式野球部

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。